2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第63回伊勢神宮奉納全国花火大会に行ってきました(H27.9.12) | トップページ | 「おけがわ市民花火大会2015」観覧記を掲載しました(H27.9.20) »

2015年9月19日 (土)

「平成27年秋 「観光特急しまかぜ」で行く伊勢神宮奉納全国花火大会観覧の旅」を掲載しました(H27.9.12~13)

平成27年9月12日から13日にかけて、三重県伊勢の旅に出かけてきました。今回の旅の目的は、9月12日に開催された「第63回伊勢神宮奉納全国花火大会」の観覧。伊勢市までは、近鉄の「観光特急しまかぜ」にも乗車。伊勢の名物も食べて、1泊2日でしたが楽しい旅でした。

「平成27年秋 「観光特急しまかぜ」で行く伊勢神宮奉納全国花火大会観覧の旅」の旅日記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しましたので、ぜひご覧ください。

15091201

15091202

« 第63回伊勢神宮奉納全国花火大会に行ってきました(H27.9.12) | トップページ | 「おけがわ市民花火大会2015」観覧記を掲載しました(H27.9.20) »

鉄道」カテゴリの記事

花火(東海)」カテゴリの記事

鉄道(JR東海)」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

旅行」カテゴリの記事

旅行(東海)」カテゴリの記事

花火」カテゴリの記事

コメント

優さん、こんにちは。

伊勢神宮の花火を観覧できてよかったですね。

能代の花火ですか。かなり遠いですね(^_^;)。近くに旅行した際、うまく組み入れてみたいですね。

taka110さん、こんにちは。
私も伊勢神宮奉納全国花火大会はかなり前から知ってました。
2008年4月から2009年3月までは名古屋にいたので2008年は行くことを検討しましたが当日出勤だったために行けませんでした。
これ以降もいつか行きたいと思いながら行かなかったのですが今回9月12日に延期されたことで初参戦してみることにしました。
ちなみに7月第3土曜日は伊勢神宮奉納全国花火大会と足立の花火大会の他に能代港まつり花火大会(秋田)、たまむら花火大会(群馬)も開催されてます。
私は見たことはないですが能代港まつり花火大会も1万5000発で二尺玉と三尺玉の上がるお勧めの花火大会です。
私は伊勢神宮奉納全国花火大会に行くついでに伊勢神宮にも行きました。
ただ私もこの旅行記を読んで伊勢市から足を伸ばしで二見興玉神社と夫婦岩にも行けばよかったと少し後悔しました。
もし次回伊勢神宮奉納全国花火大会に行く機会があったら二見興玉神社と夫婦岩にも行こうと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 第63回伊勢神宮奉納全国花火大会に行ってきました(H27.9.12) | トップページ | 「おけがわ市民花火大会2015」観覧記を掲載しました(H27.9.20) »