資料館内のヘッドマークと新幹線コーナー~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2015訪問記・こぼれ話~(H27.5.23)
大宮総合車両センター内には、歴史的な鉄道資料を所蔵する資料館があり、イベント開催時には一般に開放されます。平成27年5月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を訪問。資料館内も見学してきました。
資料館内には数多くのヘッドマークが展示されていました。
こちらは「EF80 52」の先頭部車両番号まわりのみのカットモデルと「くつろぎ」のヘッドマーク。並べて展示されているので、何か関係がありそうですが、それは不明。
新幹線コーナーと書かれたボードには200系と思われる先頭の「鼻」の部分。その左側にあるのは200系のヘッドライトでしょうか?
※「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2015訪問記・本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« 大宮総合車両センターに入場中の車両たち~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2015訪問記・こぼれ話~(H27.5.23) | トップページ | 「ふくしまミュージック花火2015鑑賞の旅」の旅日記を掲載しました(H27.5.30) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 大宮総合車両センターに入場中の車両たち~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2015訪問記・こぼれ話~(H27.5.23) | トップページ | 「ふくしまミュージック花火2015鑑賞の旅」の旅日記を掲載しました(H27.5.30) »
コメント