第5回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(H27.4.18)
平成27年4月18日に開催された「第5回いせはら芸術花火大会」観覧記を私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 【西武】「暗殺教室」&「西武鉄道池袋線開業100周年」ラッピングトレイン(H27.4.17) | トップページ | 【東武】「日光詣スペーシア」運転日初日(H27.4.18) »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
コメント
« 【西武】「暗殺教室」&「西武鉄道池袋線開業100周年」ラッピングトレイン(H27.4.17) | トップページ | 【東武】「日光詣スペーシア」運転日初日(H27.4.18) »
優さん、こんにちは。
アルペンルートですか! 私も10年以上前に行ったことがあります。私が訪問した時も前日に大雪が降っていて、その除雪作業のため、直前まで「雪の大谷ウォーク」が中断されていました。しばらく待機していて、幸運にも「雪の大谷ウォーク」体験ができたのを思い出します。
投稿: taka110 | 2015年4月23日 (木) 22時26分
taka110さん、こんにちは。
いせはら芸術花火大会とは初めて聞きました。
4月でも花火大会があるのですね。
私か見れば花火シーズンは7月から11月です。
観覧記を読みましたがかなり風が強かったそうですね。
私も同じ日にアルペンルートへ雪の大谷を見に行きましたが天気は良かったもののかなりの強風で雪が舞い上がり地吹雪が起きてました。
投稿: 優 | 2015年4月22日 (水) 15時46分