【西武】練馬駅に停車する特急レッドアロー号~平成27年版、芝桜臨時電車を観察(その1)~(H27.4.25)
秩父市の羊山公園の芝桜が開花時期を迎え、西武鉄道では今年も臨時増発列車の運転および従来通過駅の臨時停車が実施されています。昨年(平成26年)も芝桜臨時列車を観察、弊ブログ平成26年5月2日付の記事、5月3日付の記事、および5月6日付の記事でご紹介していますが、いずれも秩父方面に向かう下り列車を撮影していましたので、今年(平成27年)は上り列車を観察することにしました。
第1回目の今回は、練馬駅に停車する特急レッドアロー号についてです。
特急レッドアロー号の停車駅は従来、池袋・所沢・入間市・飯能・横瀬・西武秩父駅ですが、芝桜開花時期は臨時レッドアロー号の一部が練馬駅に臨時停車。練馬駅では東京メトロ、東急東横線への直通列車が運転されているため、各沿線からの乗客の利便性を確保しています。
池袋方面に向かう上りのレッドアロー号は、石神井公園駅~練馬駅間の複々線区間は急行線を走行。練馬駅では急行線を直進して通過していきますが、臨時停車するレッドアロー号は、急行線からホームのある緩行線に移動するために、普段は通ることのない渡り線を通過する風景が見られます。
今年の練馬駅臨時停車のレッドアロー号の運転日は、平成27年4月25日~5月6日の土休日。私は運転日初日の4月25日、練馬駅に向かいました。
練馬駅に臨時停車する特急レッドアロー号は3本。その一番電車は、西武秩父駅12:52発の「ちちぶ92号」。練馬駅には14:20着、14:22発です。まずは練馬駅の発車標から撮影。普段は練馬駅通過のため、表示されることがない「特急」という種別を見ることができます。
練馬駅に到着した私は、急行線と緩行線の渡り線が見渡せる上り線ホームの所沢・飯能側の先端部へ移動。列車の到着を待ちました。
急行線を走行して練馬駅に近づくレッドアロー号。ご覧の写真では線路が3本あり、向かって左側の線路が池袋方面行き、真ん中が小竹向原方面行きの練馬駅停車電車。右側のが池袋方面行きの通過電車が走行する線路。練馬駅を通過するレッドアロー号は、急行線を直進して一番右側の線路を走行するのですが…。
練馬駅に臨時停車する「ちちぶ92号」は、渡り線を通って一番左側の線路へ。
練馬駅に停車する「ちちぶ92号」。
今年の練馬駅に停車するレッドアロー号は、この他に15:20着の「ちちぶ94号」、16:20着の「ちちぶ96号」も運転されています。
« 快速 富士芝桜まつり号~初めてE257系が担当~(H27.4.25) | トップページ | 【西武】西武新宿線直通臨時快速急行電車~平成27年版、芝桜臨時電車を観察(その2)~(H27.4.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 八木原駅で「SLぐんまみなかみ」を撮影~第12回沼田花火大会観覧記・こぼれ話~(2024.9.14)(2024.09.28)
- 255系ラストラン?「特急 ビューわかしお」(2024.9.8)(2024.09.09)
- 特急 ビューさざなみ~東京駅の出発案内表示器~(2024.9.7)(2024.09.08)
- 西武101系の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.26)
- 西武E851形の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.25)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武101系の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.26)
- 西武E851形の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.25)
- 西武5000系の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.18)
- 西武鉄道で活躍した車両イラスト集(その4)~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.12)
- 西武鉄道で活躍した車両イラスト集(その3)~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.11)
« 快速 富士芝桜まつり号~初めてE257系が担当~(H27.4.25) | トップページ | 【西武】西武新宿線直通臨時快速急行電車~平成27年版、芝桜臨時電車を観察(その2)~(H27.4.25) »
コメント