三笠鉄道記念館の展示車両(その27)~坑外用8t電気機関車~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話(H26.9.17)~
平成26年9月17日に訪れた三笠鉄道記念館の展示車両をご紹介しています。27回目の今回は「坑外用8t電気機関車」です。
駐車場側に留置されていた電気機関車2両。車体側面には「2」「10」という番号が表示されています。車体の前に掲出されている看板によると、製造は昭和23年~59年、東芝電機製の8t電気機関車で車両番号は2号と10号。釧路市にあった太平洋炭鉱の構内で活躍した車両で、三笠市にある北興鉱業株式会社より寄託展示しているとのことです。
※「平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅」の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« 三笠鉄道記念館の展示車両(その26)~国鉄急行色風客車~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.17) | トップページ | 三笠鉄道記念館の展示車両(その28)~排雪モーターカー「510」・ロータリー排雪車「DL7L」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
« 三笠鉄道記念館の展示車両(その26)~国鉄急行色風客車~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.17) | トップページ | 三笠鉄道記念館の展示車両(その28)~排雪モーターカー「510」・ロータリー排雪車「DL7L」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.17) »
コメント