小樽市総合博物館の展示車両(その39)~貨車「ヨ7904」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14)
平成26年9月14日に訪れた小樽市総合博物館の展示車両をご紹介しています。39回目の今回は、「ヨ7904」です。
かつては貨物列車の最後尾に必ずと言っていいほど連結されていた車掌車。「ヨ7904」は北海道向けに耐寒設備が施されているそうです。
「ヨ7904」の内部の様子。左手に机にイス、右手に長椅子が奥と手前にひとつずつ。中央奥に暖房器が確認できます。
※「平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅」の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« 小樽市総合博物館の展示車両(その38)~貨車「ワフ29984」~平成26年 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) | トップページ | 小樽市総合博物館の展示車両(その40)~貨車「ソ34」「チキ6141」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
« 小樽市総合博物館の展示車両(その38)~貨車「ワフ29984」~平成26年 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) | トップページ | 小樽市総合博物館の展示車両(その40)~貨車「ソ34」「チキ6141」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) »
コメント