小樽市総合博物館の展示車両(その37)~貨車「ホキ2226」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14)
平成26年9月14日に訪れた小樽市総合博物館の展示車両をご紹介しています。37回目の今回は、貨車「ホキ2226」です。
小麦やトウモロコシなどの穀物運搬用に使用されていたのが「ホキ2200形」。コンテナ部に「札 苫小牧駅常備」と表示されていたことから、現役当時は北海道で活躍していた車両のようです。
※「平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅」の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« 小樽市総合博物館の展示車両(その36)~貨車「トラ57964」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) | トップページ | 【西武】30000系30104編成の営業運転開始を確認(H26.12.5) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 小樽市総合博物館の展示車両(その37)~貨車「ホキ2226」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14):
« 小樽市総合博物館の展示車両(その36)~貨車「トラ57964」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) | トップページ | 【西武】30000系30104編成の営業運転開始を確認(H26.12.5) »
コメント