ヘッドマーク特集~東武東上線森林公園ファミリーイベント2014訪問記・こぼれ話~(H26.11.16)
平成26年11月16日、東武東上線の森林公園検修区で「東武東上線森林公園ファミリーイベント2014」が開催されました。会場内ではヘッドマーク掲出車両が多数展示。今回はそれらのヘッドマークをご紹介していきましょう。
まずは8000系8111編成と81111編成に取り付けられていたヘッドマーク。弊ブログ平成26年11月16日付の記事でご紹介している「8111号編成+81111号編成 特別編成列車」でも掲出されていたヘッドマーク。東上線開業100周年記念ロゴマークと、今年の「森林公園ファミリーイベント2014」のメインイベントである3種類の8000系が勢揃いするという、現在の塗装車両、セイジクリーム塗装車両、ツートンカラー塗装車両の8000系のイラストが描かれたデザインでした。
こちらは50090系51096編成に貼り付けられていたシール式のヘッドマーク。東上線ファミリーイベント2014をPRするもので、前述の同じように3種類の8000系と「8000系大集合!」の文字が描かれています。
こちらは50070系51075編成に貼り付けられていたヘッドマーク。今年(平成26年)7月から運航を開始し、車体の側面に東上線沿線自治体のゆるキャラをラッピングした「東武東上線沿線キャラクタートレイン」です。
※「東武東上線 森林公園ファミリーイベント2014」訪問記本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« E233系による新聞輸送列車(高崎線879M)(H26.11.15) | トップページ | レア幕特集~東武東上線森林公園ファミリーイベント2014訪問記・こぼれ話~(H26.11.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« E233系による新聞輸送列車(高崎線879M)(H26.11.15) | トップページ | レア幕特集~東武東上線森林公園ファミリーイベント2014訪問記・こぼれ話~(H26.11.16) »
コメント