【都電】9001号車による「都電おもいで号」が運行中~「荒川線の日2014」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.10.5)
平成26年10月5日、荒川電車営業所で開催された「荒川線の日2014」記念イベントに行ってきました。今年は、現在、三ノ輪橋~早稲田間の路線が「荒川線」と命名されて40周年となるのを記念し、イベントでは「花100」が40周年記念装飾電車として展示されました。
都電荒川線では、この他に「荒川線命名40周年」を記念した車両が運行されています。
その車両は、「都電おもいで号」。9001号車により運行されていて、車内には都電荒川線と命名された昭和40年代と現在の荒川線沿線の写真が掲出され、沿線風景の移り変わりが楽しめるということです。
車両の正面にも、とあらんがカメラを持ち、「都電荒川線命名40周年記念 都電おもいで号」とデザインされたヘッドマークを掲出。「都電おもいで号」は、平成26年10月31日まで運転が予定されています。
※「荒川線の日2014」記念イベント訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« 【都電】「荒川線の日2014」記念イベントを追加しました(H26.10.5) | トップページ | 「E5系グランクラス」のサービス~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.13) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 【都電】「荒川線の日2014」記念イベントを追加しました(H26.10.5) | トップページ | 「E5系グランクラス」のサービス~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.13) »
コメント