小樽市総合博物館の展示車両(その2)~客車「い1号」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14)
平成26年9月14日に訪れた小樽市総合博物館の展示車両をご紹介しています。第2回目は、客車「い1号」です。
「い1号」は、アメリカから輸入した客車をモデルにして初めて北海道で作られた一等客車。明治25(1892)年に製造されたそうです。
小樽市総合博物館では「しづかホール」内、蒸気機関車「しづか号」の後方に展示されています。
※「平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅」の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« 「特急ヌプリ」乗車証明書~平成26年春 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) | トップページ | 小樽市総合博物館の展示車両(その3)~蒸気機関車「アイアンホース号」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
« 「特急ヌプリ」乗車証明書~平成26年春 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) | トップページ | 小樽市総合博物館の展示車両(その3)~蒸気機関車「アイアンホース号」~平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅・こぼれ話~(H26.9.14) »
コメント