2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第60回常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(H26.8.30) | トップページ | 快速 そと房号~115系湘南色が総武本線・外房線を走行~(H26.9.6) »

2014年9月 1日 (月)

つくばエクスプレスと関東鉄道に乗る(H26.8.30)

平成26年8月30日、茨城県常総市で「第50回常総きぬ川花火大会」が開催。会場最寄り駅の水海道駅まで、つくばエクスプレスと関東鉄道に乗車しました。

14083005

北千住駅から守谷駅まで乗車したのが「つくばエクスプレス」。区間快速つくば駅行き。つくばエクスプレスは秋葉原駅~守谷駅間が直流。守谷駅~つくば駅間が交流のため、つくば駅行きの車両は交直流の両方が走行できるTX-2000系が使用されています。6両編成のうち、中央の2両はセミクロスシートになっていました。

14083006

守谷駅から水海道駅までは関東鉄道を利用。私が乗車したのは「キハ0形」。国鉄車両の部品を流用して製造された車両だそうで、エンジン音は懐かしい響き。車内の扇風機には「JNR」と国鉄のロゴが刻まれているものがそのまま使われていました。

« 第60回常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(H26.8.30) | トップページ | 快速 そと房号~115系湘南色が総武本線・外房線を走行~(H26.9.6) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つくばエクスプレスと関東鉄道に乗る(H26.8.30):

« 第60回常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(H26.8.30) | トップページ | 快速 そと房号~115系湘南色が総武本線・外房線を走行~(H26.9.6) »