2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« レトロ車両9000形から「青おび・赤おび」7000形への展示車両入替を観察する~都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) | トップページ | 会場内でのおみやげ~「都電もなか」と「銚子電鉄ぬれ煎餅・お徳用袋」~都電荒川線「2014年路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) »

2014年7月 1日 (火)

【都電】荒川電車営業所に留置されている6000形6086号車と「花100形」の今~都電荒川線「2014年路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8)

平成26年6月8日は、都電荒川線「2014年路面電車の日」記念イベントで荒川電車営業所を訪問。営業所内に留置されている保存車両6000形6086号車と、平成23年の都営交通100周年記念に合わせ、製造された「花100形」の様子を見てきました。

14060811

写真左側が「花100形」、右側が6086号車ですが、6086号車はシートに覆われていて、その全貌を見ることはできませんでした。

14060812

14060813

「花100形」が花電車として運行していた当時の装飾品は、今年のイベントでも車庫内に展示・公開されていました。

都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« レトロ車両9000形から「青おび・赤おび」7000形への展示車両入替を観察する~都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) | トップページ | 会場内でのおみやげ~「都電もなか」と「銚子電鉄ぬれ煎餅・お徳用袋」~都電荒川線「2014年路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« レトロ車両9000形から「青おび・赤おび」7000形への展示車両入替を観察する~都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) | トップページ | 会場内でのおみやげ~「都電もなか」と「銚子電鉄ぬれ煎餅・お徳用袋」~都電荒川線「2014年路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) »