【横浜高速】ラッピング電車「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN」~5社相互直通運転開始1周年記念ウォーク、みなとみらい・山下公園・山手・元町・中華街をめぐる・こぼれ話~(H26.5.24)
平成26年5月24日は、5社相互直通運転開始1周年記念ウォークのため、横浜高速鉄道で馬車道駅までやってきました。少し早く到着してしまったので、馬車道駅ホームで時間調整。馬車道駅は5社相互直通運転が開始されたことにより、横浜高速鉄道車両に加え、東武鉄道、西武鉄道、東京メトロ、東京急行の車両が入れ替わり立ち替わりやってくるので、飽きることがない。しばらく観察を続けていると、こんな車両がやってきました。
横浜高速鉄道Y500系Y502編成。横浜DeNAベイスターズのラッピング電車「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN」でした。
車両の前面には横浜DeNAベイスターズのマスコットキャラクター「キララ」のヘッドマーク。反対側の先頭部には、もうひとつのキャラクター「スターマン」のヘッドマークが取り付けられています。
車両側面も「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN」のロゴや、ベイスターズのキャラクター、エンブレム等が随所に描かれていました。
※5社相互直通運転開始1周年記念ウォーク、みなとみらい・山下公園・山手・元町・中華街をめぐる旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 【189系長野車】快速 鎌倉あじさい号~E259系成田エクスプレスとの出会い~(H26.6.15) | トップページ | 【京急】ドレミファインバータ健在「1000形1025編成」~京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記・こぼれ話~(H26.5.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【横浜高速】ラッピング電車「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN」~5社相互直通運転開始1周年記念ウォーク、みなとみらい・山下公園・山手・元町・中華街をめぐる・こぼれ話~(H26.5.24):
« 【189系長野車】快速 鎌倉あじさい号~E259系成田エクスプレスとの出会い~(H26.6.15) | トップページ | 【京急】ドレミファインバータ健在「1000形1025編成」~京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記・こぼれ話~(H26.5.25) »
コメント