【西武】ウーマノミクス・トレインを目撃(H26.6.5)
西武鉄道では、埼玉県が展開している「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」に関連し、20000系にラッピングを施した「ウーマノミクス・トレイン」を平成26年5月24日から運転を始めました。
「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」とは、埼玉県が、女性がいきいきと夢を持って活躍ができるよう社会進出を進め、女性が得た収入を消費や投資に使い、地域経済の活性化につながるよう、2012年度より展開しているプロジェクト。2013年度より、西武ライオンズがウーマノミクスプロジェクトの趣旨に賛同してきましたが、今年度はさらに西武グループ全体で埼玉県に協力。その一環として、初めて「ウーマノミクス・トレイン」の運転となったそうです。
平成26年6月5日、仕事帰りに西武池袋線を利用したところ、「ウーマノミクス・トレイン」に出会うことができました。
「ウーマノミクス・トレイン」となったのは、20000系20151編成。先頭部にはヘッドマークを取り付けられていました。
車両側面は、窓周り全体がピンク色に白い花びらがあしらわれたラッピング。さらに、ウーマノミクス推進キャンペーン「女性がいきいきと輝くために アタックNo.1」というキャッチフレーズにちなみ、鮎原こずえがあちこちに描かれています。
「ウーマノミクス・トレイン」は、今年の11月下旬ころまで運転されるとのこと。今回は、とっさのことでしたので、たいした写真は撮れませんでしたが、車両ごとに異なるデザインのようでしたので、再び出会うことができたときはじっくりと観察したいと思っています。
« 夢空間、ダイニングカーとラウンジカーの今(H26.5.25) | トップページ | ヘッドマーク特集~都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~S-TRAIN1号の運転時刻が変更&サイクルトレインの定期化~(2023.3.26)(2023.04.02)
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
« 夢空間、ダイニングカーとラウンジカーの今(H26.5.25) | トップページ | ヘッドマーク特集~都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H26.6.8) »
コメント