【京急】京急ファミリー鉄道フェスタ2014展示車両のヘッドマーク特集~京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記・こぼれ話~(H26.5.25)
今回は、平成26年5月25日に開催された京急ファミリー鉄道フェスタ2014の展示車両に取り付けられていたヘッドマークを一挙ご紹介していきます。
1500形1501編成「大師線赤札号」に取り付けられていたヘッドマークがこちら。
2100形2101編成には、京急のマスコットキャラクター「けいきゅん」が貼り付けられていました。「けいきゅん」は1000形がモチーフなのですが、なぜ2100形に貼り付けれれているのかな?
ANA特別塗装となった600形606編成には、「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」のロゴ。
※京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 【京急】北久里浜駅売店に1000形1129編成~京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記・こぼれ話~(H26.5.25) | トップページ | 【京急】お帰り臨時電車は1000系1105編成~京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記・こぼれ話~(H26.5.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道(京浜急行電鉄)」カテゴリの記事
- 大雨による運転状況を観察する~品川駅にて(京急編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- 【京急】伊藤園コラボ!「お茶で特別なひと時!みうら河津桜号」(2020.2.15)(2020.02.15)
- 【京急】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.3)(2020.01.05)
- 【京急】みうら河津桜号~車両前で記念撮影していたこの人は?~(2019.2.16)(2019.02.18)
- 【京急】今年は4種類デザイン&全車1500形運用~大師線干支ヘッドマーク~(2019.1.2)(2019.01.05)
« 【京急】北久里浜駅売店に1000形1129編成~京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記・こぼれ話~(H26.5.25) | トップページ | 【京急】お帰り臨時電車は1000系1105編成~京急ファミリー鉄道フェスタ2014訪問記・こぼれ話~(H26.5.25) »
コメント