【E257系幕張車】「快速 山梨富士号」~今期は千葉駅発着で運転~(H26.5.3)
平成25年7月に富士山の世界文化遺産登録に合わせて運転を開始した「臨時快速 山梨富士号」。これまで担当車両はE233系(弊ブログ平成25年7月10日付の記事を参照)、平成25年9月はE257系500番台(平成25年9月9日付の記事を参照)、平成25年10月には「ニューなのはな」(平成25年10月23日付の記事を参照)と、その時々で様々な列車で運転されてきた「快速 山梨富士号ですが、平成26年5月3~5日にも運転。今回は運転区間を千葉駅発着に変更(千葉駅~河口湖駅間)。担当車両はE257系500番台でした。
平成26年5月3日は、岩殿山ハイキングで大月駅へお出かけ。ハイキング出発前に大月駅を出発する「快速 山梨富士号」を見送りました。
大月駅を出発して、富士急行線との連絡線を走る「快速 山梨富士号」。千葉駅から乗り換えなしで河口湖方面に行けることに加え、快速列車ですから指定席520円だけで、特急車両用の座席に座れるのですから、お得な列車といえるでしょう。そのためか、車内はほぼ満席でした。
« 【189系豊田車】ホリデー快速富士山1号が旧国鉄色で運転される(H26.5.3) | トップページ | 【E233系】ホリデー快速おくたま91号に乗車しました(H26.5.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【189系豊田車】ホリデー快速富士山1号が旧国鉄色で運転される(H26.5.3) | トップページ | 【E233系】ホリデー快速おくたま91号に乗車しました(H26.5.3) »
コメント