第36回くずうフェスタ火大会観覧記を掲載しました(H26.5.10)
平成26年5月10日に開催された「第36回くずうフェスタ花火大会」の観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご訪問ください。
« 「歴史の街雑司が谷をめぐる」の旅日記を掲載しました(H26.5.10) | トップページ | 小平市主催の講演会「夢の超特急は希望と想いをのせて」のチラシに、私の撮影した写真が採用されました(H26.5.8) »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
コメント
« 「歴史の街雑司が谷をめぐる」の旅日記を掲載しました(H26.5.10) | トップページ | 小平市主催の講演会「夢の超特急は希望と想いをのせて」のチラシに、私の撮影した写真が採用されました(H26.5.8) »
優さん、こんにちは。
病気を治して今年は花火に集中できそうですね。
お大事に。
投稿: taka110 | 2014年5月23日 (金) 23時17分
taka110さん、こんにちは。
5月でもこのような規模の花火大会があるのですね。
このくらいの規模の花火大会は夏にはたくさんありますが今の時期は花火大会がほとんどないので希少価値がありますね。
私が花火大会に行くのは7月から11月なので今の時期はオフシーズンだと思ってます。
ただ花火シーズンまであと2ヶ月なのでそろそろ予定を決めようと思ってます。
それと私には痔という持病があります。
今まで長年引きずっていましたが本格的に治すことを決意して肛門科に通い始め、6月11日に手術を受けることになりました。花火シーズンを前に完治させようと思い決意しました。手術後傷口が完全に治るまで約1ヶ月かかりますが花火シーズンには影響がないと思います。
投稿: 優 | 2014年5月20日 (火) 22時43分