「183/189系あずさ・かいじ」オンパレード~平成26年5月3日は、旧国鉄型特急車両による「あずさ・かいじ」が5本運転~(H26.5.3)
例年、ゴールデンウィークやお盆、年末年始時期に中央線特急「あずさ・かいじ」では、旧国鉄特急型車両183/189系による「特急あずさ・かいじ」の臨時列車が運転されています。平成26年のゴールデンウィーク後半初日にあたる5月3日は、下り4本・上り1本の合計5本の旧国鉄特急型車両による「臨時特急あずさ・かいじ」が運転されました。今回はこれらを一挙にご紹介していきたいと思います。
まずは、新宿駅を6:30に出発する「特急あずさ71号」から。
「特急あずさ71号」は、平成26年4月26日にも運転され、弊ブログ同日付の記事でご紹介しているように、この時は、長野総合車両センター所属183系N104編成により運転。ヘッドマーク、方向幕とも「特急」だったが、今回はどうかと新宿駅に見に行ってみると…。
新宿駅11番ホームに行ってみると…。
!!! 旧あずさ色の189系が停車しているではありませんか!!!
普段は、ホリデー快速河口湖1・2号の専属車両といってもよい豊田車両センター所属189系M50編成が、今日の「特急あずさ71号」を担当。…となると、きょう運転される「ホリデー快速河口湖1・2号」の担当車両も気になります。
ヘッドマークは絵柄タイプの「あずさ」幕。方向幕も列車名と行き先が表示されている専用のものでした。
さて、この後私は岩殿山ハイキングで大月駅へお出かけ。そこで私は、ホリデー快速河口湖1号の担当車両が何になるか待っていると、新宿駅方面に走り去る旧国鉄型特急車両を目撃しました。
時刻は9:20頃、ヘッドマークには絵柄入りの「かいじ」が表示されている。担当車両は豊田車両センター所属189系M51編成と思われる。自宅に帰ってみて調べてみると、大月駅9:18発の「特急かいじ186号」。土曜日を中心に運転される臨時特急列車で、通常はE257系が担当していますが、5月3日に限り「一般型特急車両」で運転されるとの表示がありました。これは全くのノーチェック列車。私にとってはサプライズでした。
5月3日は、新宿駅を12:02、13:02、14:02に出発する「臨時あずさ」も183/189系が担当。まずは新宿駅12:02発の「あずさ79号」を大月駅で迎えることにしました。
13:09頃、大月駅を通過していく「特急あずさ79号」。担当車両は先ほど「特急かいじ186号」と同じく豊田車両センター所属189系M51編成でした。
「特急あずさ79号」を見送った後は、相模湖駅に移動。ここで新宿駅13:02発の「特急あずさ81号」と、14:02発の「特急あずさ83号」を見送ることにしました。
13:44頃、相模湖駅を通過する「特急あずさ81号」。担当車両は長野総合車両センター所属183/189系N101編成でした。ヘッドマークは絵柄入りの「あずさ」幕。特急のシンボルマークも装着されていて、若干編成は短いけれど、国鉄時代の特急列車の面影をもっとも色濃く残す仕上がりとなりました。
14:46頃、相模湖駅を通過していったのは、新宿駅14:02発の「特急あずさ83号」。ここまで4連続オリジナルヘッドマーク車両でしたので期待したのですが、やってきのは「特急」幕。担当車両は長野総合車両センター所属183系N104編成でした。
« 【西武】芝桜臨時列車を観察~その2~練馬駅に臨時停車する特急レッドアロー号(H26.4.29) | トップページ | 【189系豊田車】ホリデー快速富士山1号が旧国鉄色で運転される(H26.5.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【西武】芝桜臨時列車を観察~その2~練馬駅に臨時停車する特急レッドアロー号(H26.4.29) | トップページ | 【189系豊田車】ホリデー快速富士山1号が旧国鉄色で運転される(H26.5.3) »
コメント