2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【西武】戸袋窓埋め込み済~6000系「6051F」と「6053F」~(H26.4.17) | トップページ | 【西武】4000系「秩父午年総開帳」ラッピング電車と、『あの花』ラッピング電車~芝桜と12年に1度の秩父総開帳めぐり・こぼれ話~(H26.4.19) »

2014年4月22日 (火)

【山手線】Suica電子マネー10周年記念ラッピングトレイン(H26.4.18)

平成16年3月22日にSuica電子マネーサービスが開始されてから、今年(平成26年)で10周年を迎えることを記念して、キャンペーンが行われています。その一環で山手線E231系500番台の1編成が「Suica電子マネー10周年記念ラッピングトレイン」として、平成26年4月6日から運転を開始しています。

14041906

実は、運転日翌日の4月7日、Suica電子マネー10周年記念ラッピングトレインを目撃したのですが、ご覧のとおり反対側にも電車が来ていて、先頭部しか撮影できませんでした。この写真も公開することなく、お蔵入りになるのかな…と思っていたのですが…。

14041905

平成26年4月18日、再びラッピング電車を目撃。車両前面にSuica電子マネー10周年記念のロゴマークをプリント。車両側面にも扉に同様のロゴと、扉の横には、様々な仕草をしたSuicaペンギンが描かれています。

Suica電子マネー10周年記念ラッピングトレインは5月31日まで運転が予定されています。

« 【西武】戸袋窓埋め込み済~6000系「6051F」と「6053F」~(H26.4.17) | トップページ | 【西武】4000系「秩父午年総開帳」ラッピング電車と、『あの花』ラッピング電車~芝桜と12年に1度の秩父総開帳めぐり・こぼれ話~(H26.4.19) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【山手線】Suica電子マネー10周年記念ラッピングトレイン(H26.4.18):

« 【西武】戸袋窓埋め込み済~6000系「6051F」と「6053F」~(H26.4.17) | トップページ | 【西武】4000系「秩父午年総開帳」ラッピング電車と、『あの花』ラッピング電車~芝桜と12年に1度の秩父総開帳めぐり・こぼれ話~(H26.4.19) »