【西武】戸袋窓埋め込み済~6000系「6051F」と「6053F」~(H26.4.17)
これまで西武鉄道9000系の戸袋窓が埋め込まれていることをお伝えしてきましたが、同様の措置は、6000系の一部にも行われています。戸袋窓の埋め込み工事が行われているのは6000系のうち、アルミ車の50番台。6056編成以降の車両はデビュー当初から戸袋窓がありませんが、6051編成から6055編成は戸袋窓があり、その埋め込みが進められています。
9000系は全て戸袋窓が埋め込まれている写真を撮影済みですが、6000系は運用範囲が東京メトロ、東急、横浜高速と幅広いため、なかなか戸袋窓が埋め込まれている車両を見つけることが出来ずにいました。
しかし、平成26年4月17日の仕事帰り、練馬駅で列車を待っているわずかな時間で、戸袋窓が埋め込まれた6000系を2編成も目撃することができました。
まずは6053編成。各停 新木場行きとして運用。
6053編成が練馬駅を出発した直後、今度は反対側の下り方面ホームに6051編成が入線してきました。
他の6000系の戸袋窓があるアルミ車は、戸袋窓の埋め込みがすべて完了しているのか? 観察を続けていきたいと思います。
« 「芝桜と12年に1度の秩父札所総開帳めぐり」の旅日記を掲載しました(H26.4.19) | トップページ | 【山手線】Suica電子マネー10周年記念ラッピングトレイン(H26.4.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~S-TRAIN1号の運転時刻が変更&サイクルトレインの定期化~(2023.3.26)(2023.04.02)
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
« 「芝桜と12年に1度の秩父札所総開帳めぐり」の旅日記を掲載しました(H26.4.19) | トップページ | 【山手線】Suica電子マネー10周年記念ラッピングトレイン(H26.4.18) »
コメント