【189系豊田車】快速 富士芝桜まつり号(H26.4.27)
今年(平成26年)も「快速 富士芝桜まつり号」の運転が始まりました。例年、「快速 富士芝桜まつり号」は、ゴールデンウィーク明けから週末に2週間程度運転されていましたが、今年の運転日は、平成26年4月26日~5月18日までの土休日(5月3日を除く)と大幅に増加。運転区間も通常は新宿駅~河口湖駅間ですが、5月10、11、17、18日は、千葉駅発着に延長されます。
平成26年4月27日、「快速 富士芝桜まつり号」を見るため、新宿駅に出かけてきました。
「快速 富士芝桜まつり号」は11番線から出発。
11番ホームには「快速 富士芝桜まつり号」専用の乗車目標が貼り付けられていました。
「快速 富士芝桜まつり号」は新宿駅発8:33。列車の入線時刻は8:27頃と、出発時刻のわずか6分前でした。
本日の「快速 富士芝桜まつり号」は、豊田車両センター所属189系M52編成が担当。
ヘッドマークは「快速」でしたが、方向幕は「快速 河口湖」と行き先が表示されていました。
« 快速 お座敷外房号~今年は「リゾートエクスプレスゆう」が担当~(H26.4.27) | トップページ | 【京成・北総】「ほくそう春まつり号」が運転~千葉ニュータウン鉄道車両(9200形)が京成本線を走行~(H26.4.27) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
コメント
« 快速 お座敷外房号~今年は「リゾートエクスプレスゆう」が担当~(H26.4.27) | トップページ | 【京成・北総】「ほくそう春まつり号」が運転~千葉ニュータウン鉄道車両(9200形)が京成本線を走行~(H26.4.27) »
優さん、こんにちは
長岡大花火終了後の宿情報ありがとうございます。
ちょっと長岡から遠いですが、駅前というのが魅力ですね。
おっしゃるとおり、今年の長岡は土日開催で相当な混雑になりそうですね。今年は観覧席も変更になり、長岡駅側の右岸は全面的に有料になるとか。今年を逃すと、来年以降しばらく見に行けなさそうだし、何とか指定席を確保できればと思っています。
投稿: taka110 | 2014年5月 4日 (日) 07時13分
taka110さん、こんにちは。
最近はイベントに関する臨時列車が多く運転されますね。
河口湖の桜は今頃が見ごろなのですね。
JR東日本はイベント関連の臨時列車を多く走らせてるのがいいところだと思います。
それと長岡の花火のことですが穴場的な宿を発見しました。
それは石打駅前にある「大熊屋旅館」です。
私は今年は長岡の花火を2日間見る予定で宿を探したのですが今年は土日に開催されるのかどこも満室で長岡はもちろん柏崎や三条、新潟にもいい宿は見つからなかったです。
そこで唯一見つかったのがその「大熊屋旅館」です。
他はどこも満室なのにそこだけ空いてました。
宿泊料金も1泊3500円と格安で去年は前日でも空室があり即予約して利用しました。
私は今年もそこを予約しました。
taka110さんも今年の長岡の花火へ行かれる場合、もし帰りのムーンライトえちごの指定席が取れなかった場合に検討してみてください。
投稿: 優 | 2014年5月 1日 (木) 14時27分