【都電】9002号車が「都電さくら号」に(H26.3.15)
平成26年3月13日から都電の9000系9002号車の車内に、桜を装飾した「都電さくら号」として運転されています。平成26年3月16日付の記事でもご紹介しているように、3月15日はラストランの「寝台特急あけぼの」を尾久駅付近で見送った帰りに、都電荒川電車営業所に立ち寄ることに。車庫内に9002号車がいるか覗いてみると…。
いました! パンタグラフは持ち上げられ、モーター音も聞こえてきます。どうやらもう間もなく出発の様子。もう少し到着が遅れていたら、見ることができなかったかもしれませんでした。
先頭部のヘッドマークは、前後で異なるデザインでした。
「都電さくら号」は4月15日まで運行の予定。機会があれば、都電沿線の桜の名所で「都電さくら号」と一緒に撮影したいものですね。
« 651系「特急 草津」の一番電車は「特急 草津31号」(H26.3.15) | トップページ | 【西武】「札所総開帳ラッピング電車」登場(H26.3.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 651系「特急 草津」の一番電車は「特急 草津31号」(H26.3.15) | トップページ | 【西武】「札所総開帳ラッピング電車」登場(H26.3.16) »
コメント