2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 651系「特急 草津」の一番電車は「特急 草津31号」(H26.3.15) | トップページ | 【西武】「札所総開帳ラッピング電車」登場(H26.3.16) »

2014年3月18日 (火)

【都電】9002号車が「都電さくら号」に(H26.3.15)

平成26年3月13日から都電の9000系9002号車の車内に、桜を装飾した「都電さくら号」として運転されています。平成26年3月16日付の記事でもご紹介しているように、3月15日はラストランの「寝台特急あけぼの」を尾久駅付近で見送った帰りに、都電荒川電車営業所に立ち寄ることに。車庫内に9002号車がいるか覗いてみると…。

14031512

いました! パンタグラフは持ち上げられ、モーター音も聞こえてきます。どうやらもう間もなく出発の様子。もう少し到着が遅れていたら、見ることができなかったかもしれませんでした。

14031513

14031514

先頭部のヘッドマークは、前後で異なるデザインでした。

「都電さくら号」は4月15日まで運行の予定。機会があれば、都電沿線の桜の名所で「都電さくら号」と一緒に撮影したいものですね。

« 651系「特急 草津」の一番電車は「特急 草津31号」(H26.3.15) | トップページ | 【西武】「札所総開帳ラッピング電車」登場(H26.3.16) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【都電】9002号車が「都電さくら号」に(H26.3.15):

« 651系「特急 草津」の一番電車は「特急 草津31号」(H26.3.15) | トップページ | 【西武】「札所総開帳ラッピング電車」登場(H26.3.16) »