【西武】9000系コンプリート!9104編成(H26.3.10)
※弊ブログ平成26年3月11日付の記事に誤りがありましたので、内容を訂正して再アップします。
↓今回の記事ここから↓
これまで弊ブログでは、戸袋窓が埋め込まれた西武鉄道9000系に関する話題をご紹介してきました。
・9101編成(平成26年1月7日付の記事)
・9102編成(平成26年2月3日付の記事)
・9103編成(平成26年1月24日付の記事)
・9105編成(平成26年2月27日付の記事)
・9106編成(平成26年2月27日付の記事)
・9107編成(平成26年2月19日付の記事)
・9108編成(平成26年2月28日付の記事)
9000系は全部で8編成ですから、あと9104編成に出会うことができれば、すべての9000系を撮影することになります。
そして、ついにその日が来ました。平成26年3月10日、仕事を終えて自宅に帰る時に乗った列車が9104編成でした。
平成26年1月6日の9101編成から始まった9000系全編成の記録。2か月以上かけて本日、コンプリートです。
ところで、戸袋窓を埋め込まれているのは9000系だけではない。6000系6050番台の編成にも及んでいるらしい。今度は戸袋窓が埋め込まれた6000系を追っていこうかと考えています。
« 京浜東北線用E233系による山手線内での試運転が再開(H26.3.19) | トップページ | 6か月定期券を買って「SL銀河」ボールペンをゲット(H26.3.21) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
- 豊島園駅からニューレッドアローを使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.05)
« 京浜東北線用E233系による山手線内での試運転が再開(H26.3.19) | トップページ | 6か月定期券を買って「SL銀河」ボールペンをゲット(H26.3.21) »
コメント