2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 東京駅丸の内中央口付近にある東京駅丸の内駅舎の模型~その横には「ドームくん」号と「急行 天の川」号が(H26.3.21) | トップページ | 【485系仙台色】「485系国鉄色 急行ふくしま観光キャンペーン号」と、上野駅での「福が満開、福のしま。」福島県観光キャンペーン オープニングセレモニー(H26.4.5) »

2014年3月30日 (日)

6か月定期券を買って、オリジナル衣類圧縮袋をゲット(H26.3.28)

弊ブログ平成26年3月22日付の記事でご紹介しているように、西日暮里駅では3月31日までに6か月定期券を購入すると、先着300名に「SL銀河ボールペン」をプレゼントするというキャンペーンが行われていましたが、先日、西日暮里駅に行ってみると予定数を超えたようで、「SL銀河ボールペン」の配布は終了していました。

それに代わり、今度は「オリジナル衣類圧縮袋」を配布していました。

14032901

「オリジナル衣類圧縮袋」の包装紙がこちら。JR東日本エリアの地図に、様々な名物が描かれ、Suicaのペンギンが各地にお出かけしているというようなデザインとなっています。

14032902

「オリジナル衣類圧縮袋」の本体がこちら。包装紙と同じデザインです。

« 東京駅丸の内中央口付近にある東京駅丸の内駅舎の模型~その横には「ドームくん」号と「急行 天の川」号が(H26.3.21) | トップページ | 【485系仙台色】「485系国鉄色 急行ふくしま観光キャンペーン号」と、上野駅での「福が満開、福のしま。」福島県観光キャンペーン オープニングセレモニー(H26.4.5) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

鉄道グッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6か月定期券を買って、オリジナル衣類圧縮袋をゲット(H26.3.28):

« 東京駅丸の内中央口付近にある東京駅丸の内駅舎の模型~その横には「ドームくん」号と「急行 天の川」号が(H26.3.21) | トップページ | 【485系仙台色】「485系国鉄色 急行ふくしま観光キャンペーン号」と、上野駅での「福が満開、福のしま。」福島県観光キャンペーン オープニングセレモニー(H26.4.5) »