2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 記録的大雪の翌日~E7系試運転は続く(H26.2.9) | トップページ | 【西武】9000系9107編成も戸袋窓が埋め込まれる(H26.2.19) »

2014年2月11日 (火)

【209系】ジェフユナイテッドラッピングトレイン(H26.2.11)

平成26年2月8、9、11日と、ポケモントレインが千葉県に登場。成東~旭~銚子間で運転されました。しかし、2月8日に降り出した記録的な大雪で、2月8日はなんとか運転されたようですが、2月9日は大雪の影響で総武本線は午後になっても運休が続き、ポケモントレインも運転されなかった様子。

そして2月11日の運転最終日。今日は午後から仕事ですが、成東駅でポケモントレインを見た後でも何とか間に合いそう。朝5時半に起きて、一路、成東駅へ向かったのでした。

まずは、総武線各駅停車で千葉駅を目指したのですが、津田沼駅あたりで、予期せぬ雪。定刻どおり千葉駅に到着し、続いては総武本線に成東行きに乗り換えようとしたところ、南酒々井駅のポイント故障で総武本線は佐倉駅~成東駅は運転見合わせとのこと。しかし、ポケモントレインが運転される成東駅~銚子駅間は運転見合わせとはなっていないということで、外房線・東金線経由で成東駅へ向かったのでした。

成東駅に到着したのは8:22。まだ成東駅にポケモントレインの姿はなし。ポケモントレインの成東駅出発時刻は9:10。ポケモントレインの到着を今か今かと待っていると、駅の放送で「ポケモントレイン」の運転は行われるものの、まだ銚子駅を出発していないとのこと。

あああ…、終わりました。ポケモントレインが成東駅に到着するのを待っていては、とても会社に間に合わない。片道2時間、せっかく成東駅までやってきて何もせず帰るのか…。9:02発の東金線・外房線経由、千葉駅行きを待っていると、やってきたのはこんな車両でした。

14021101

14021102

やってきた209系は、側面に千葉県市原市を拠点とするJリーグサッカーチーム「ジェフユナイテッド」のラッピングトレイン。これが成東駅遠征の唯一の成果でした。

« 記録的大雪の翌日~E7系試運転は続く(H26.2.9) | トップページ | 【西武】9000系9107編成も戸袋窓が埋め込まれる(H26.2.19) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

優さん、こんにちは。

2月11日は雪の予報はなく、難なくポケモントレインを見れると思っていましたが、思わぬ落とし穴でした。

このコメントを書いている2月15日も、前日から降り続いた雪で東京は約25cm。2週間連続の記録的大雪となりました。

taka110さん、こんにちは。
房総ではポケモントレインが運行されてたのですね。
ただせっかく房総まで行ったのに見ることができなくて残念でしたね。
それでもジェフユナイテッドラッピングトレインを見ることができたのは唯一の収穫になってよかったですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【209系】ジェフユナイテッドラッピングトレイン(H26.2.11):

« 記録的大雪の翌日~E7系試運転は続く(H26.2.9) | トップページ | 【西武】9000系9107編成も戸袋窓が埋め込まれる(H26.2.19) »