2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【西武9000系】9102Fも戸袋窓埋め込みを確認(H26.1.31) | トップページ | 「AC長野パルセイロ」ラッピングの115系~平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅・こぼれ話~(H25.11.24) »

2014年2月 4日 (火)

長野電鉄1000系「ゆけむり号」~平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅・こぼれ話~(H25.11.24)

平成25年11月24日は長野電鉄に乗車。湯田中駅から長野駅までは、1000系「ゆけむり号」に乗車。出発の30分前に駅で待機し、展望席の最前列を確保できました。

13112412

1000系「ゆけむり号」は、旧小田急電鉄の10000系「HiSE」を譲渡されたもの。長野電鉄に譲渡された後も、車両側面の窓下にあるラインの色が小田急時代とは少し違っているほかは、ほぼオリジナルの外観のままで運用されています。

13112413

方向幕はご覧のとおり。

13112414

展望席と一般席の間に取り付けられているHiSE時代に受賞したブルーリボン賞のプレートもそのままの状態でした。

平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 【西武9000系】9102Fも戸袋窓埋め込みを確認(H26.1.31) | トップページ | 「AC長野パルセイロ」ラッピングの115系~平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅・こぼれ話~(H25.11.24) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【西武9000系】9102Fも戸袋窓埋め込みを確認(H26.1.31) | トップページ | 「AC長野パルセイロ」ラッピングの115系~平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅・こぼれ話~(H25.11.24) »