2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【西武】戸袋窓が埋められた9000系9101編成(9101F)(H26.1.6) | トップページ | 【西武】池袋線系統で唯一残る3ドア車(H26.1.9) »

2014年1月 8日 (水)

【西武】32106編成(32106F)と38114編成(38114F)が池袋線に現れる(H26.1.7)

いくつかのブログで、西武新宿線系統の所属車両であった30000系32106編成と38114編成が池袋線に転属しているという話題を目にしていましたが、平成26年1月7日、仕事帰りの池袋駅で目撃することができました。

14010701

2両編成の32106Fは、8両編成の38114Fと連結して10両編成で運用。32106Fは飯能方に連結。この日は、池袋18:40発の飯能行きに充当されていました。32106編成が池袋線で運用されていることが分かるように、「急行 飯能」と表示された方向幕をきれいに撮りたかったのですが、携帯カメラのため、ご覧のようになんだかわからない仕上がりになってしまいました。

14010702

池袋方に連結されているのが38114F。こちらは辛うじて「飯能」という文字が読み取れるかな…。

« 【西武】戸袋窓が埋められた9000系9101編成(9101F)(H26.1.6) | トップページ | 【西武】池袋線系統で唯一残る3ドア車(H26.1.9) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【西武】32106編成(32106F)と38114編成(38114F)が池袋線に現れる(H26.1.7):

« 【西武】戸袋窓が埋められた9000系9101編成(9101F)(H26.1.6) | トップページ | 【西武】池袋線系統で唯一残る3ドア車(H26.1.9) »