【秋田新幹線E3系】「ありがとう」ラッピングトレインを目撃(H25.11.30)
これまで秋田新幹線等で活躍してきたE3系ですが、後継のE6系の増備が進み、平成26年春までに引退することとなりました。そこで平成25年11月下旬から順次、現在運用されている秋田新幹線用E3系9編成に、「ありがとう」のステッカーを貼って運転が開始されています。
平成25年11月30日、秋田新幹線が見える沿線に出かけ、「ありがとう」ラッピングトレインを見送ることにしました。時刻表を広げ、E3系が使用されている列車を調べてみると、大半がE6系に置き換わっていて、E3系の出番は数えるほどになっていることに驚きました。
E3系が担当している新幹線でまず目を付けたのが、東京駅8:16着の「やまびこ202号」。しかし、この編成は残念ながら「ありがとう」ラッピングではありませんでした。続いては東京駅9:04着の「やまびこ206号」。やってきたのは待望の「ありがとう」ラッピングトレインでした。
「ありがとう」ステッカーが貼られたのは、E3系R4編成。
「ありがとう」ステッカーは、15号車と11号車の「こまち」ロゴの上に貼られていました。ステッカーは「ありがとう」の文字に桜と思われる花が待っているデザイン。桜の花が咲く頃にE3系「こまち」が引退することをイメージしているのでしょうか。
« 185系「ホリデー快速鎌倉」デビュー(H25.11.30) | トップページ | 「トキ」イラスト入りE4系(H25.11.30) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 185系「ホリデー快速鎌倉」デビュー(H25.11.30) | トップページ | 「トキ」イラスト入りE4系(H25.11.30) »
コメント