【東武】特急ゆのさと277号(H25.12.31)
弊ブログ平成25年12月29日付の記事でご紹介した「スノーパル23:55」。担当車両の300系は、他に浅草駅~南栗橋・東武日光駅間を結ぶ「きりふり」。浅草駅~東武宇都宮駅の「しもつけ」。浅草駅~鬼怒川温泉駅間の「ゆのさと」などの特急列車にも使用されています。
「特急きりふり」については弊ブログ平成22年10月3日付の記事で、「特急しもつけ」については弊ブログ平成22年10月4日付の記事でご紹介しているように撮影済みなのですが、「特急ゆのさと」については、まだ撮影していない。さらに、「特急きりふり」「特急しもつけ」は毎日運転の列車ですが、「特急ゆのさと」は臨時列車のうえ運転日も少なく、なかなか目にすることができない列車です。
そんな「特急ゆのさと」が、平成25年~26年の年末年始時期、12月7・14・21・22日と28~31日に「特急ゆのさと277号」として運転されるということを知り、12月31日に東武線沿線に出かけてきました。
牛田~北千住間の踏切から「特急ゆのさと277号」を撮影。4両編成の350系でした。これで300系・350系が担当する特急列車を全て網羅…。ん? 「尾瀬夜行23:55」がまだ撮影していなかった…。
« 【185系大宮車】「特急 水上91号」~初めて湘南色(旧田町色)で運転(H25.12.29) | トップページ | 【189系豊田車】「特急あずさ85号」は『あずさ』幕で運転(H25.12.31) »
「鉄道」カテゴリの記事
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- 大宮駅を通過する「スペーシア八王子きぬ」(2023.1.7)(2023.01.15)
- 工場内で見つけた「東武ファンフェスタ号2005」「就役20周年」「就役40周年」ヘッドマーク~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.16)
コメント
« 【185系大宮車】「特急 水上91号」~初めて湘南色(旧田町色)で運転(H25.12.29) | トップページ | 【189系豊田車】「特急あずさ85号」は『あずさ』幕で運転(H25.12.31) »
まさきooさん、初めまして。
ご指摘ありがとうございます。
早速、訂正させていただきました。
投稿: taka110 | 2014年3月29日 (土) 23時15分
途中、しもつけ277号と誤表記です。
投稿: まさきoo | 2014年3月28日 (金) 10時43分