今週も「ホリデー快速富士山号」は189系旧国鉄色で運転(H25.12.14)
これまで旧あずさ色の183/189系で運転されてきた「ホリデー快速富士山1~4号」が、平成25年11月30日の運転分から旧国鉄色の豊田車両センター所属189系M51・M52編成が担当しています。
過去に「ホリデー快速富士山号」が旧国鉄色で運転されたことはありませんが、列車名改称前の「ホリデー快速河口湖号」まで遡ると、平成25年6月まで旧田町車両センター所属の183/189系H61編成が、ホリデー快速河口湖3・6号を担当。旧国鉄色特急型車両のホリデー快速が約半年ぶりに復活したことになります。
旧国鉄色の「ホリデー快速富士山号」を見に行きたいと思っていましたが、なかなか都合がつかず、平成25年12月8日に初めて大宮駅で「ホリデー快速富士山3号」を目撃(弊ブログ平成25年12月8日付の記事を参照)。しかし、新宿発着の「ホリデー快速富士山1号」を見るまではなんとも落ち着かない。そこで平成25年12月14日、ホリデー快速富士山1号と3号を同時に見ようと、国立駅に向かいました。
国立駅に到着しても鉄道ファンの姿はなし。国鉄色での運転開始から2週間経っているので、注目度も少なくなっているのでしょうか。国立駅にホリデー快速富士山1号が通過する直前、カメラを持った鉄道ファンがもう一人やってきて、私を含め2人でホリデー快速富士山1号を迎えることになりました。
8:41頃、国立駅を通過する「ホリデー快速富士山1号」。担当車両は豊田車両センター所属189系M52編成でした。
ホリデー快速富士山1号の通過から約12分後、今度はホリデー快速富士山3号が国立駅に接近します。
武蔵野線と中央線の連絡線を走る「ホリデー快速富士山3号」。手持ちのズームレンズは35ミリ換算で300ミリ相当。ご覧の写真はさらにデジタルズーム2倍したうえに、トリミングしています。
中央線に転線して国立駅を通過する「ホリデー快速富士山3号」。担当車両は豊田車両センター所属189系M51編成でした。
« みどりの山手線~オリジナルラッピングに戻る~(H25.12.12) | トップページ | 【都電】都電クリスマス号~9001号車で運転中(H25.12.14) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« みどりの山手線~オリジナルラッピングに戻る~(H25.12.12) | トップページ | 【都電】都電クリスマス号~9001号車で運転中(H25.12.14) »
コメント