【189系長野車】快速しなのサンライズ号~上田駅にて~平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅・こばれ話~(H25.11.24)
本日から再び長野ローカル鉄道と花火の旅のこばれ話に戻ります。
平成25年11月24日は、長野えびす講煙火大会を観覧後、上田駅前の東横インに宿泊。翌日、11月24日の朝は上田駅に向かい、しなの鉄道を走る車両を観察しました。
しなの鉄道の小諸駅→長野駅で朝に運転される「快速しなのサンライズ号」。小諸駅~上田駅間は各駅に停車、上田駅を出発すると終点の長野駅までノンストップ。上田駅~長野駅間を利用する場合、運賃のほか、乗車整理券(200円)が必要となります。
「快速しなのサンライズ号」は、JR東日本所属の189系による運転。この日は長野総合車両センター所属189系N101編成が担当していました。
※平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« E653系7両での運転終了が迫る(?)快速 舞浜・東京ベイエリア号(H25.12.21) | トップページ | 【山手線】「東京ミチテラス2013」ラッピングトレイン(H25.12.28) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« E653系7両での運転終了が迫る(?)快速 舞浜・東京ベイエリア号(H25.12.21) | トップページ | 【山手線】「東京ミチテラス2013」ラッピングトレイン(H25.12.28) »
コメント