第108回長野えびす講煙火大会観覧記を掲載しました(H25.11.23)
待っていた人いないかもしれませんが…(^_^;)、お待たせしました!
平成25年11月23日に開催された「第108回長野えびす講煙火大会」の観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご訪問ください。
紅屋青木煙火店のミュージックスターマインから1枚
« 山手線を走行する京浜東北線用E233系(その3)~田端駅での観察~(H25.11.26) | トップページ | 平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅日記を掲載しました(H25.11.23) »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火観覧記を掲載しました(2023.9.10)(2023.09.16)
- 「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」観覧記を掲載しました(2023.8.7)(2023.08.13)
- 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6)(2023.08.13)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
「花火」カテゴリの記事
- 第49回江戸川区花火大会観覧記を掲載しました(2024.8.24)(2024.08.25)
- 第69回とりで利根川大花火観覧記を掲載しました(2024.8.10)(2024.08.11)
- 第19回古河花火大会観覧記を掲載しました(2024.8.3)(2024.08.05)
- 第72回小山の花火観覧記を掲載しました(2024.7.28)(2024.07.29)
- 第34回たまむら花火大会観覧記を掲載しました(2024.7.13)(2024.07.14)
コメント
« 山手線を走行する京浜東北線用E233系(その3)~田端駅での観察~(H25.11.26) | トップページ | 平成25年秋 長野ローカル鉄道と花火の旅日記を掲載しました(H25.11.23) »
優さん、こんにちは。
おっしゃるとおり、私が平成16年にアルペンルートを訪れた時も、除雪のため、しばらく待たされたうえでなんとか雪の大谷ウォークが実現したことを記憶しています。私が訪れた前日は大雪で雪の大谷ウォークも中止だったとか。
相手が自然だけに、なかなか思いどおりに計画することは難しいようですね。
投稿: taka110 | 2013年12月 5日 (木) 18時50分
taka110さん、こんにちは。
来年の長野えびす講煙火大会とアルペンルートをつなげるのでしたら長野えびす講煙火大会終了後、長野で泊って翌日アルペンルートへ行く方法もあります。
来年の長野えびす講煙火大会は3連休の中日なので天気予報を見て行程を調整したほうがいいと思います。
アルペンルートに行くのでしたら絶対に天気の良い日を選ぶべきです。もし天気が悪いと景色がまったく見えずがっかりします。下手をすると交通機関が運休することもあります。
アルペンルートは私の地元なので今まで雪の大谷を見に二度行きました。確かに10m以上の雪の壁は凄かったです。ちなみに私の自宅からアルペンルートの入り口の立山駅までは約50kmしかなく車で1時間半でいけます。
ただアルペンルートは料金が高いです。立山から扇沢までケーブルカーと高原バス、トロリーバス、ロープウェーなどを乗り継ぐと合計8060円もします。
投稿: 優 | 2013年12月 4日 (水) 23時33分
優さん、来年のモデルコースのご紹介、ありがとうございます。
アルペンルート経由ですか。いいですね。過去の旅日記を見返してみると、アルペンルートには平成16年の雪の大谷の時期に訪問していますが、その景色にしばし魅了されたことを記憶しています。
初秋のアルペンルートというのも、またこの時とは別世界の風景が広がっているのでしょうね。
煙火大会当日は、早い時間に場所取りをしておきたいので、土曜日にアルペンルートを訪問し、長野に前泊したいですね。
あとは財布と相談でしょうか…(^_^.)
投稿: taka110 | 2013年12月 4日 (水) 19時37分
taka110さん、こんにちは。
来年の長野えびす講煙火大会は調べた結果3連休の中日の日曜に開催されることが判明しました。
なので今年と同じく宿を確保するのは難しいと思われます。
さらに2015年春に北陸新幹線が開業するので北陸新幹線開業前の最後の長野えびす講煙火大会になります。さらに新幹線開業と同時に北陸線(直江津ー金沢)と信越線(長野ー直江津)が経営分離されるのでこちらからでは鈍行列車でのんびり安く行けるのは来年が最後になりそうです。
それと私の考えたモデルコースですが当日の天候が良ければ初冬のアルペンルートと兼ねて行く方法もあります。
まず夜行バスで富山まで行き地鉄で立山まで行きそこからアルペンルートを縦断してアルぺンルートの終点の扇沢から特急バスで長野まで行って長野えびす講煙火大会を見物後新幹線で帰宅するというコースです。また無理に日帰りしなくても長野近辺で泊ってもいいです。
もし当日の天候が良ければこのコースもいいと思います。
ただ夜行バスの予約が取れにくいのでもしアルペンルートも行くなら早めに予約してもし当日の天候があまり良くないのならキャンセルしてアルペンルートのみ中止すればよいです。
11月のアルペンルートは紅葉と雪景色の両方が見られるので綺麗だと思います。
投稿: 優 | 2013年12月 4日 (水) 14時29分
優さん、こんにちは。
やはり今年の河川敷からの脱出は時間がかかりましたか。私も例年であれば21時少し前の新幹線を利用してるのですが、今年は長野駅に着いたのが21:50頃でしたから、日帰りでしたらかなりヒヤヒヤものでしたね。
私の長野えびす講煙火大会の訪問歴は、平成18年、平成20年、平成21年、平成22年、そして今年で5回目となります。
来年は暦どおりに休めれば3連休に開催されるのですね。また泊まりで行きたいですが、長野往復は結構財布に痛いです。どうなることやら…
投稿: taka110 | 2013年12月 3日 (火) 21時27分
taka110さん、こんにちは。
今年の長野えびす講煙火大会は3年ぶりだったのですね。それと今回は同行者もいたのですね。
私も例年は1人で行くのですが今年は家族2人も同行しました。
そういえば花火終了後は大混雑してなかなか河川敷から出られませんでしたね。特に今年は例年以上に脱出するのに時間がかかりました。今回は車だからよかったが例年は20時48分の列車に乗って帰ってましたのでもし今回も電車だったら乗り遅れて帰宅難民になっていたかもしれないです。
私は2010年以降4年連続での観覧で今年で8回目の観覧になりました。
私が初めて長野えびす講煙火大会に行ったのは大学に入学したばかりの2004年でした。それから大学を卒業するまでのの4年間は4年連続欠かさず見てましたが就職後の2008年は仕事の都合で行けず、さらに2009年は海外旅行と被って見にいけませんでした。
それから2010年以降は毎年訪問しています。来年も都合がつけば見に行く予定です。
質問ですがtaka110さんは長野えびす講煙火大会は今年で何度目の訪問なのでしょうか?
投稿: 優 | 2013年12月 2日 (月) 00時18分