【西武】高架化された石神井公園~大泉学園間下り線を観察~大泉学園駅にて~(H25.11.25)
平成25年11月24日より石神井公園駅~大泉学園駅間の下り線が高架化されました。翌日の11月25日、通勤前に大泉学園駅に立ち寄り、高架化された下り線を観察してきました。
ご覧の写真は、大泉学園駅のホームから石神井公園駅方向を撮影したもの。左側の線路は仮上り線(池袋方面)、右側の線路は今回新設された高架下り線(所沢方面)。その真ん中には先日まで使用していた仮下り線です。11月23日の深夜から24日の早朝にかけて、仮下り線から高架下り線への線路切換工事が行われました。
高架下り線から9000系「準急 飯能」ゆきが大泉学園駅に近づいてきました。
今後、仮下り線の場所にも高架橋が建設され、上り線が高架化。現在の仮上り線の場所は側道が整備され、練馬高野台駅~大泉学園駅間の連続立体交差事業は完成となります。
« 第108回長野えびす講煙火大会を観覧してきました(H25.11.23) | トップページ | 山手線を走行する京浜東北線用E233系(その3)~田端駅での観察~(H25.11.26) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
« 第108回長野えびす講煙火大会を観覧してきました(H25.11.23) | トップページ | 山手線を走行する京浜東北線用E233系(その3)~田端駅での観察~(H25.11.26) »
コメント