第108回長野えびす講煙火大会を観覧してきました(H25.11.23)
平成25年11月23日に開催された「第108回長野えびす講煙火大会」を観覧してきました。
今回は久しぶりの泊まりでの観覧。花火の他に、しなの鉄道、長野電鉄にも乗車。乗り鉄&花火観覧の旅となりました。
花火観覧記&旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載する予定です。仕事が忙しく、完成までかなりの時間がかかるかと思いますが、掲載しましたらこちらのブログでもお知らせしますので、しばらくお待ちください。
ひとまず、第108回長野えびす講煙火大会から1枚、「八号玉100連発 特大ワイドスターマイン」です。
« 【西武】出張の合間に3000系に出会う(H25.11.21) | トップページ | 【西武】高架化された石神井公園~大泉学園間下り線を観察~大泉学園駅にて~(H25.11.25) »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24)(2021.07.25)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年8月3日、匠の花火~長岡まつり大花火大会観覧記・こぼれ話~(2019.8.3)(2019.08.07)
「花火」カテゴリの記事
- ライオンズクラブ国際協会333-B地区第69回年次大会前夜祭花火大会の観覧記を掲載しました(2023.4.22)(2023.04.23)
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
コメント
« 【西武】出張の合間に3000系に出会う(H25.11.21) | トップページ | 【西武】高架化された石神井公園~大泉学園間下り線を観察~大泉学園駅にて~(H25.11.25) »
きずねこさん、お久しぶりです。その節は大変お世話になりました。
きずねこさんからいただいたのは、左岸イス席でしたよね。長岡には何度も通っていますが、後にも先にも左岸イス席以上の好条件の観覧席での観覧はありません。
現在、いつものように拙い観覧記を作成中です。花火自粛中(^_^;)とのことですので、私の観覧記&写真で少しでも楽しんでいただければ幸いです。
投稿: taka110 | 2014年8月 5日 (火) 23時36分
大変ご無沙汰しております。
(以前、柏崎の帰りに長岡駅でチケットを交換させていただいた者です)。2014年の今年も長岡に行かれたようで何よりでございます。私は、昨年子供が産まれまして、花火はしばらく行けない状況にございます。数年後に子供と嫁と共に復活しようと考えております。こちらの記事にYさんという女性が出てこられたので、ついぞコメントさせていただいた次第です。精力的に動かれているようで素晴らしいです。暑いのでどうぞご自愛くださいませ。
投稿: きずねこ | 2014年8月 4日 (月) 13時04分
優さん、こんにちは。
はい、私も長野総合車両センターを訪問してきました。
今回は長野駅からバスで移動。解体線も覗いてきました。
埼京線205系の他、185系グリーン車も多数留置されていましたね。
今回は解体線を見ただけで帰ってきましたが、センターの北長野駅側も見所があるのでしょうか? お勧めな場所があれば、次回以降、長野訪問時に立ち寄ってみたいですね。
投稿: taka110 | 2013年11月25日 (月) 21時54分
taka110さん、こんにちは。
私も昨日長野えびす講煙火大会に行ってきました。
例年は電車で行くのですが今年は家族2人も同行したため車で日帰りで行きました。
ただ道路が渋滞して車を停めるのにも苦労したし何とか会場近くのショッピングセンターに駐車できましたしたが帰りは大渋滞してなかなか出れなく1時間以上もまたされました。
ちなみに当日は白馬を経由して行きましたが天気が良く白銀の北アルプスの景色も堪能できた。また善光寺にも行きました。長野総合車両センターに立ち寄ると解体線には埼京線の205系が大量にいました。
花火開催時の天気も快晴に弱風の好条件で澄み切った空に上がる花火を堪能できました。
記事の写真に出ている「八号玉100連発 特大ワイドスターマイン」も最高でした。
そういえばtaka110さんは今回長野総合車両センターに立ち寄られたのでしょうか?
投稿: 優 | 2013年11月24日 (日) 22時13分