さよなら『1001号』引退記念 乗車記念証~秩父鉄道1000系1001号引退記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.10,12)
平成25年10月12日をもって引退となった秩父鉄道1000系1001F。当日は、熊谷駅~三峰口駅間で臨時列車として最後の運用となりました。臨時列車の停車駅である熊谷駅、寄居駅、長瀞駅、秩父駅、三峰口駅のホームでは、乗車記念として記念乗車証が配布されていました。
乗車記念証には、1001Fがスカイブルーにリバイバル塗装された時と、ラストラン当日に掲出していたヘッドマーク。そして、ラストラン当日に1001Fと1010Fに取り付けられていたヘッドマーク。さらに引退記念臨時列車のダイヤがデザインされていました。
この乗車記念証を持つ乗客は、三峰口駅で3編成並んだ1000系を間近で撮影できる専用スペースへ入場できるという特典がありました。
※秩父鉄道1000系1001号引退記念イベント訪問記本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« さよなら1000系 引退記念入場券~秩父鉄道1000系1001号引退記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.10.12) | トップページ | ヘッドマーク特集~高崎鉄道ふれあいデー訪問記・こぼれ話~(H25.10.19) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(秩父鉄道)」カテゴリの記事
- 西武秩父駅ホームからSLパレオエクスプレスを見送る~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.10.28)
- 秩父鉄道からSL弁当アンケートの記念品が届きました(2022.4.6)(2022.04.06)
- SL転車台公園クイズラリー景品~SLパレオエクスプレス クリアファイル~西武鉄道・秩父鉄道・東武鉄道トライアングル日帰り旅・こぼれ話~(2021.5.15)(2021.05.23)
- 「SLわくわく鉄道フェスタ2021号」記念乗車証~西武鉄道・秩父鉄道・東武鉄道トライアングル日帰り旅・こぼれ話~(2021.5.15)(2021.05.22)
- 「SLわくわく鉄道フェスタ2021号」ヘッドマーク~西武鉄道・秩父鉄道・東武鉄道トライアングル日帰り旅・こぼれ話~(2021.5.15)(2021.05.20)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
« さよなら1000系 引退記念入場券~秩父鉄道1000系1001号引退記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.10.12) | トップページ | ヘッドマーク特集~高崎鉄道ふれあいデー訪問記・こぼれ話~(H25.10.19) »
コメント