【団臨】115系「ドームくん号」で行く伊東の旅~東京駅にて~(H25.10.14)
JR東日本では10月14日の鉄道の日を記念して、平成25年10月12日~14日にかけて、東京駅とその周辺で「東京鉄道祭(まつり)」を開催。イベントのひとつとして、東京駅~伊東駅間で115系を使用した団体臨時列車「ドームくん」号が運転されました。
湘南電車の面影を残す115系が久しぶりに東海道線を走るという注目のイベント。「ドームくん」号には、ヘッドマークやサボも取り付けられるということで、停車している「ドームくん」号をゆっくり観察しようと思い、始発駅の東京駅へ向かいました。
「ドームくん号」の東京駅出発時刻は9:25。おそらく東京駅は相当の混雑となるでしょうから、出発の約1時間半前の7:50頃に東京駅に到着。7・8番ホームの品川駅寄りのホーム先端に行ってみると、先着の鉄道ファンはひとりのみ。早く来た甲斐がありました。
「ドームくん号」が東京駅にやってくるまでの待ち時間は、10月12日に訪問した「秩父鉄道1000系1001号引退記念イベント訪問記」や「第12回こうのす花火大会観覧記」の原稿書きをしていて時間をつぶす。
そして、9:07頃、115系「ドームくん号」の送り込み回送列車が東京駅9番線にやってきました。
先頭部には列車名にもある東京ステーションシティキャラクターの「ドームくん」のヘッドマークが取り付けられていました。
車両側面には「東京←→伊東」と刻まれたサボ。方向幕は「団体」でした。
駅ホームでは駅長さんと駅員さんが横断幕を持って、「ドームくん号」をお見送り。
駅長さんの出発合図で「ドームくん号」は東京駅を出発して行きました。
« 快速リゾートやまどり富士山~大宮駅にて~(H25.10.12) | トップページ | 【団臨】寝台急行「天の川」~早くも完売(H25.10.14) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 快速リゾートやまどり富士山~大宮駅にて~(H25.10.12) | トップページ | 【団臨】寝台急行「天の川」~早くも完売(H25.10.14) »
コメント