2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 天竜二俣駅に保存されているキハ20形とナハネ20形~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) | トップページ | 【山手線】無人島0円生活ラッピング電車、撮ったどぉ~(H25.8.31) »

2013年8月30日 (金)

天竜二俣駅前に保存されているC58形蒸気機関車~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18)

平成25年8月17日に訪れた天竜二俣駅。駅前には蒸気機関車が展示されていました。

13081821

駅前にある機関車広場で展示されていたのはC58形蒸気機関車「C58 389」。晩年は二俣線で活躍し、二俣線でのさよなら運転にも「C58 200」とともに、抜擢されたのことです。

「C58 389」も前回の記事でご紹介した、天竜二俣駅構内で保存されているキハ20形とナハネ20形の管理・修復活動を行っている天竜レトロ・トレインクラブの手により、平成23年に化粧直しが行われたそうで、塗装等はきれいな状態が保たれていました。

平成25年夏の乗り鉄旅の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 天竜二俣駅に保存されているキハ20形とナハネ20形~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) | トップページ | 【山手線】無人島0円生活ラッピング電車、撮ったどぉ~(H25.8.31) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 天竜二俣駅に保存されているキハ20形とナハネ20形~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) | トップページ | 【山手線】無人島0円生活ラッピング電車、撮ったどぉ~(H25.8.31) »