2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 天浜線・遠鉄電車共通1日フリーきっぷ(西ルート)~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) | トップページ | 天竜浜名湖鉄道、登録有形文化財コレクション~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) »

2013年8月26日 (月)

天竜浜名湖鉄道の車両たち~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18)

平成25年8月18日は、平成25年夏の乗り鉄旅で天竜浜名湖鉄道に初めて乗車。今回は当日に出会うことができた天浜線の車両をご紹介していきましょう。

13081802

天竜浜名湖鉄道の主力車両「TH2100形」。ご覧の車両は最新のTH2100形2114号車。私が訪れた日は新所原駅構内に留置していました。ちなみに私が乗車したのは2112号車。2112号車の写真は旅日記の本編に掲載していますのでご覧ください。

13081803

TH2100形の車内は、扉付近がロングシート、車両の中間にはクロスシートが並んでいます。

13081804

こちらは途中駅ですれ違ったTH9200形。1両のみ存在する車両で、外観はTH2100形と同じですが、カラーリングはTH2100形に比べてカラフルなデザイン。車内も転換クロスシートとなっています。

13081824

向かって右側の車両がTH3500形。こちらも1両のみが存在。この日は天竜二俣駅構内の扇形車庫に停車していました。

平成25年夏の乗り鉄旅の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 天浜線・遠鉄電車共通1日フリーきっぷ(西ルート)~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) | トップページ | 天竜浜名湖鉄道、登録有形文化財コレクション~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 天浜線・遠鉄電車共通1日フリーきっぷ(西ルート)~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) | トップページ | 天竜浜名湖鉄道、登録有形文化財コレクション~平成25年夏の乗り鉄旅・こぼれ話~(H25.8.18) »