2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« D51-187に「JR時刻表50周年記念」ヘッドマークを掲出~JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」訪問記・こぼれ話~(H25.5.25) | トップページ | 東京メトロ副都心線・東急東横線直通電車に初乗車~神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.5.26) »

2013年6月 6日 (木)

大栄橋から大宮総合車両センターを観察~JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」訪問記・こぼれ話~(H25.5.25)

平成25年5月25日に大宮総合車両センターで開催された「JRおおみや『鉄道ふれあいフェア2013』」。大宮駅と大宮総合車両センターのちょうど中間あたりにある大栄橋から、大宮総合車両センター内で点検・整備中の車両を垣間見ることができます。

今日はどんな車両がいるのかな?と思い、イベントに訪問後、大栄橋からセンター内を覗きこんでみました。

13052522

大栄橋の直下には、入換作業用のDE11形ディーゼル機関車が2台並んでいました。

そのうちの1台は「DE11-1031」。

13052523

もう1台は「DE11-1099」。「寝台特急あけぼの」のヘッドマークが取り付けられていました。

13052524

イベント会場内では車掌体験用車両として展示されていた相模線用の205系500番台を見つけることができました。

13052525

房総特急のE257系500番台の姿も。運転席上部の窓部には「NB-04」という編成名を確認できました。

JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« D51-187に「JR時刻表50周年記念」ヘッドマークを掲出~JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」訪問記・こぼれ話~(H25.5.25) | トップページ | 東京メトロ副都心線・東急東横線直通電車に初乗車~神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.5.26) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« D51-187に「JR時刻表50周年記念」ヘッドマークを掲出~JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」訪問記・こぼれ話~(H25.5.25) | トップページ | 東京メトロ副都心線・東急東横線直通電車に初乗車~神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.5.26) »