【リゾートやまどり】「特急リゾートやまどり越後」で新潟へ(H25.6.8)
平成25年6月8日、ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」を使用した特急列車「リゾートやまどり越後」が1日限定で運転されました。「特急リゾートやまどり越後」の運転区間は、上尾駅~新潟駅間。JR東日本高崎車両センター所属のため、群馬県を中心に活躍中の「リゾートやまどり」が、今回は新潟県まで乗り入れしました。
「特急リゾートやまどり越後」の上尾駅出発時刻はAM6:10。この時間までに上尾駅に到着するには、上野駅5:13発の高崎行き一番電車に乗らないといけません。当日は午前4時過ぎに起床。自宅の最寄り駅から出発する電車では、高崎行き一番電車に間に合いませんので、自転車で山手線の某駅へ。無事、高崎行き一番電車に乗って、上尾駅には5:48に到着しました。
上尾駅で降りると、ちょうど「リゾートやまどり」が2番線に入線するところでした。
上尾駅2番線で出発を待つ「特急リゾートやまどり越後」。
上尾駅2番線の発車標には「特急 6両 始発 6:10 新潟」と表示されていたほか、停車駅や車内設備の案内などが次々と流れていました。
普段は「快速」として運転されることが多い「りぞーとやまどり」ですが、今日はヘッドマークや方向幕には「特急」と表示されていました。
上尾駅の駅名標と「特急リゾートやまどり越後」を組み合わせてみました。
上尾駅を6:10に出発した「特急リゾートやまどり越後」は、終点の新潟駅には11:05に到着。かつて、ほぼ同じ区間を走行していた「特急とき」は、上野駅~新潟駅間の所要時間が約4時間でしたから、それに比べると「特急リゾートやまどり越後」はゆっくりとしたペースで新潟駅を目指すことになります。
しかし、「リゾートやまどり」の車内は「特急とき」に使用されていた485系・183系とは比べ物にならないほどの快適な座席と車内設備。至極の乗り鉄旅を満喫できそうですね。
« ヘッドマーク特集~神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.5.26) | トップページ | 【185系】大宮に「サロ」のみ5両が集結(H25.6.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« ヘッドマーク特集~神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント訪問記・こぼれ話~(H25.5.26) | トップページ | 【185系】大宮に「サロ」のみ5両が集結(H25.6.8) »
コメント