【西武・東急】「Shibuya Hikarie号」~西武線内に乗り入れ(H25.5.11)
平成25年3月16日のダイヤ改正で東急東横線との相互直通運転がスタートし、西武線内でも東急の車両を頻繁に見ることができるようになりました。西武線内を走る東急の車両は5050系ですが、そのなかで特別仕様車両が1編成存在します。
その特別仕様車両とは、「渋谷ヒカリエ」の1周年を記念して誕生した「Shibuya Hikarie号」。多くのブログ等で「Shibuya Hikarie号」が西武線内で走行している記事を目にしていました。
いつ、「Shibuya Hikarie号」を目撃できるかと思っていましたが、平成25年5月11日、前回の記事でご紹介しているように、練馬駅で「国際バラとガーデニングショウ」開催に伴う臨時特急列車を待っていると、見慣れないカラーリングの車両がやってきたのです。
ついに出会えた「Shibuya Hikarie号」。5050系はもう見慣れた車両ですが、カラーリングが変わるだけで、また新鮮ですね。
« 【西武】特急レッドアロー号が練馬駅に臨時停車(H25.5.11) | トップページ | 【山手線】巣鴨駅のホームドア設置が始まる(H25.5.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
「鉄道(東急電鉄)」カテゴリの記事
« 【西武】特急レッドアロー号が練馬駅に臨時停車(H25.5.11) | トップページ | 【山手線】巣鴨駅のホームドア設置が始まる(H25.5.16) »
コメント