【東武】試運転中の60000系を大宮駅で目撃~JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」訪問記・こぼれ話~(H25.5.25)
訪問記の本文でも少し書いたのですが、イベント開始時刻に十分間に合う時間帯に大宮駅に到着していたにも関わらず、会場への入場待ちの長蛇の列に並ぶのを避けるため、駅前のマクドナルドで時間をつぶすことにしたのでした。
そのおかげである出会いがありました。
私が時間を潰していたマクドナルドがあるのは大宮駅の東口。それに対し、イベント会場である大宮総合車両センターの入口は西口。そのため、大宮駅の北側にあり、大宮駅の東西口を結ぶ大栄橋を渡って会場に向かうことにしました。大栄橋を歩いているとき、ふと大宮駅方向に目をやると、今まで見たことのない車両が停車していました。
その車両は東武野田線ホームに停車していました。東武野田線に新型車両60000系が導入されたとのニュースを見聞きしたことがありますが利用する機会がほとんどないため、いつになったらこの目で見ることができるだろうと思っていましたが、まさかこんなに早く実物に出会えるとは予想だにしませんでした。
東武鉄道のサイトによると営業運転は6月中旬頃からということで、現在は試運転が続けられているようです。
大宮駅で並ぶ東武野田線の新旧車両。これまで2編成存在する60000系。東武鉄道サイトによると平成25年度に導入される60000系は6編成が加わって合計8編成となりますが、まだまだ従来車両の8000系がしばらく活躍が見られそうです。
※JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 【いろどり(彩)】横浜セントラルタウンフェスティバル”Y154”記念列車(H25.5.26) | トップページ | 【185系】6両編成化への準備か?グリーン車2両のみが大宮駅11番線わきの留置線に停車~JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013訪問記・こぼれ話~(H25.5.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 【東武】8000型8575編成お別れイベント「さよならオムライスイベント」が亀戸駅で開催(2025.4.19)(2025.04.22)
- 来場者記念品~東上線 森林公園ファミリーイベント2025レジャーシート~(2025.3.23)(2025.04.02)
- 展示車両行先表示器特集~東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記・こぼれ話~(2025.3.23)(2025.03.30)
- 展示車両ほかヘッドマーク特集~東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記・こぼれ話~(2025.3.23)(2025.04.01)
- 東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記を掲載しました(2025.3.23)(2025.03.29)
« 【いろどり(彩)】横浜セントラルタウンフェスティバル”Y154”記念列車(H25.5.26) | トップページ | 【185系】6両編成化への準備か?グリーン車2両のみが大宮駅11番線わきの留置線に停車~JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013訪問記・こぼれ話~(H25.5.25) »
コメント