【西武】「快速急行 長瀞・三峰口行き」が新秋津駅に臨時停車(H25.4.27)
前回に引き続き、西武ネタをもうひとつ。横瀬駅・西武秩父駅からほど近い場所にある羊山公園は、この時期、満開の芝桜見物のために多くの観光客が来場します。
西武鉄道ではレッドアローをはじめ、多数の臨時列車を設定して観光客輸送にあたっていますが、毎週末に4000系で運転されている「快速特急 長瀞・三峰口行き」も、ゴールデンウィーク中の平成25年4月27日から5月6日は秋津駅に臨時停車。これは、秋津駅から徒歩約5分の場所にJR武蔵野線の新秋津駅からの乗換客の利便性を確保するための措置と言えるでしょう。
普段、見ることができない4000系の秋津駅停車。平成25年4月27日、秋津駅へ出かけてきました。
秋津駅の発車標にも普段見ることはできない「快急 三峰口・長瀞」の表示。
秋津駅の駅ホームにも2ドアの4000系が臨時停車するため、テープで乗車目標が貼り付けられていました。
秋津駅に停車してドアを開けている4000系「快速急行 長瀞・三峰口行き」。向かい側ホームにある「秋津駅」の駅名が書かれている駅看板と組み合わせてみましたが、駅看板が小さくてはっきりとは見えませんね。
« 【西武】「NACK5 25周年」×「西武鉄道 100年」のラッピング電車運転開始&出発セレモニー開催(H25.4.27) | トップページ | 【183系幕張車】特急あずさ71号が、このGWにも運転(H25.4.27) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
« 【西武】「NACK5 25周年」×「西武鉄道 100年」のラッピング電車運転開始&出発セレモニー開催(H25.4.27) | トップページ | 【183系幕張車】特急あずさ71号が、このGWにも運転(H25.4.27) »
コメント