【東武】50000系51007編成に「全国交通安全運動」ヘッドマーク(H25.3.31)
平成25年3月31日、池袋駅を訪れたときのこと。東武東上線ホームに停車している電車の先頭部に、ヘッドマークが取り付けられているのを目撃しました。
ヘッドマークを装着していた車両は、50000系51007編成。
ヘッドマークには「全国交通安全」と書かれていて、その下には制帽をかぶった鳥のようなキャラクター。調べてみると、東武鉄道の安全シンボルキャラクター「ぽっぽちゃん」なんだそうです。
ヘッドマーク部を拡大したかったのですが、夜間での携帯電話のカメラでの撮影のため画質が荒れていて、これが限界でした。
« JR巣鴨駅にもホームドアの設置準備が進む(H25.3.31) | トップページ | 【E231系500番台】山手線トレインビジョンの運行案内の表示方法に変化(H25.4.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- 大宮駅を通過する「スペーシア八王子きぬ」(2023.1.7)(2023.01.15)
- 工場内で見つけた「東武ファンフェスタ号2005」「就役20周年」「就役40周年」ヘッドマーク~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.16)
« JR巣鴨駅にもホームドアの設置準備が進む(H25.3.31) | トップページ | 【E231系500番台】山手線トレインビジョンの運行案内の表示方法に変化(H25.4.2) »
コメント