【都電】8500形8502号車が「都電ギャラリー号」に(H25.2.16)
平成25年2月16日のこと、ヘッドマークを取り付けた都電荒川線を目撃しました。
その車両とは8500形8502号車。ヘッドマークは「とでんギャラリー号」というデザイン。調べてみると、平成24年12月11日付の都電荒川線のニュースで見つけました。「都電荒川線沿線絵画コンテスト」の入選作品が車内に展示されているそうで、展示期間は平成24年12月11日から平成25年1月31日となっていました。しかしながら、私が目撃したのは2月16日。展示期間が延長になったのでしょうかね?
« 【西武】オリジナルの6000系(H25.2.10) | トップページ | 【183系大宮車】快速 花摘み南房総号~今年も3月の運転日は、熊谷駅が始発駅に~(H25.3.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
- E257系「特急 草津・四万」デビュー~上野駅ホームの変化をチェック~(2023.3.18)(2023.03.19)
- 特急 水戸偕楽園蘇我号~蘇我駅の出発案内表示器に花びらのイラストと文字化け?の「わ」~(2023.3.18)(2023.03.18)
- 1日2往復の常磐線特別快速に乗る(2023.3.12)(2023.03.12)
- 運転を取りやめる「奥多摩行き『ホリデー快速おくたま号』」と「ホリデー快速あきがわ号」の行先表示器を撮影(2023.3.11)(2023.03.12)
- 特急 水戸偕楽園八王子号~八王子駅の出発案内表示器はオーソドックスだった~(2023.3.11)(2023.03.11)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 【西武】オリジナルの6000系(H25.2.10) | トップページ | 【183系大宮車】快速 花摘み南房総号~今年も3月の運転日は、熊谷駅が始発駅に~(H25.3.2) »
コメント