【西武・東急】東急5050系による西武線方向幕コレクション(H25.3.16)
平成25年3月16日に西武鉄道・東京メトロ・東急電鉄・横浜高速鉄道の相互直通運転がスタート。相互直通運転初日の3月16日は、西武池袋線沿線に出かけ、「元町・中華街行き」の一番電車を始め、ダイヤ改正で新たに設定された列車たちを撮影。弊ブログでもご紹介しているところです。
相互直通運転開始に伴い、西武線内でも東急電鉄所属車両である5050系が頻繁に顔を出すようになりました。今回は、3月16日に目撃した方向幕に西武線の駅名を表示した5050系を一挙にご紹介していきたいと思います。
まずは前回の弊ブログでも取り上げた「快速急行 小手指行き」
「快速急行 飯能行き」
「各停 石神井公園行き」。ちなみに写真左側の西武6000系には「各停 元町・中華街行き」。いずれも所属車両とは異なる線区の行き先が表示されているという珍しい組み合わせとなっていました。
「準急 小手指行き」
「各停 飯能行き」。土休日に1日2本が運転されないうえ、東京メトロ線内の列車番号を見ると「602M」となっているので、通常時は西武車両が担当している様子。もしかしたら超「レア幕」かも?
最後は「各停 保谷行き」。
東急所属車両による方向幕はこの他にもまだまだありそう。次はどんな方向幕に出会えるか楽しみです。
« 【西武】「快速急行 小手指行き」が登場(H25.3.16) | トップページ | 【西武・横浜高速】Y-500系が西武池袋線に乗り入れ(H25.3.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
「鉄道(東急電鉄)」カテゴリの記事
- 大館に移設された「青ガエル」の車内を観察~2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅・こぼれ話~(2022.4.30)(2022.05.20)
- 西武池袋線に乗り入れた東急「SDGsトレイン『美しい時代へ号』」に出会う(2021.2.1)(2021.02.01)
- 西武池袋駅に東急5050系4000番台が現れる&池袋駅10:50発の急行 飯能行きに東急車両が充当~西武トレインフェスティバル2019in南入曽 訪問記・こぼれ話~(2019.10.5)(2019.10.06)
- 【東急】青ガエルラッピング電車が西武線に乗り入れ(H29.11.22)(2017.11.23)
- 東急・メトロ・東武直通 急行・快速急行 小川町行き~外秩父七峰縦走ハイキング大会に伴う延長運転~(H28.4.24)(2016.04.24)
« 【西武】「快速急行 小手指行き」が登場(H25.3.16) | トップページ | 【西武・横浜高速】Y-500系が西武池袋線に乗り入れ(H25.3.16) »
コメント