【西武・東京メトロ・東急】「快速急行 元町・中華街行き」3社そろい踏み(H25.3.16)
平成25年3月16日の西武鉄道のダイヤ改正で誕生した「快速急行 元町・中華街行き」。前回の記事では、その一番電車である東急電鉄の5000系4000番台をご紹介しましたが、今回の相互直通運転では、西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道の4社が参加していることから、東京メトロや西武鉄道の所属車両による「快速急行 元町・中華街行き」も存在します。
今回は各社の「快速急行 元町・中華街行き」を集めてみました。
まずは前回の記事でもご紹介した東急5050系4000番台による「快速急行 元町・中華街行き」。
続いては、東京メトロ10000系の「快速急行 元町・中華街行き」。
最後は、西武鉄道6000系の「快速急行 元町・中華街行き」です。
« 【西武】「快速急行 元町・中華街行き」の一番電車は、東急5050系4000番台第8編成(H25.3.16) | トップページ | 【京成】赤電塗装(3324編成)ラストラン~臨時特急「さよならリバイバルカラー赤電」~(H25.3.20) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
「鉄道(東京メトロ)」カテゴリの記事
- 北千住駅で乗務員が交代する「THライナー」(2020.6.7)(2020.06.10)
- 恵比寿行き「THライナー」を上野駅で撮影(2020.6.7)(2020.06.09)
- 虎ノ門ヒルズ駅開業にもコロナの影響?(2020.6.6)(2020.06.08)
- THライナー運転終了後、どこでロングシートに転換するのか?(2020.6.6)(2020.06.07)
- THライナー一番電車を新越谷駅で撮影(2020.6.6)(2020.06.06)
「鉄道(東急電鉄)」カテゴリの記事
- 大館に移設された「青ガエル」の車内を観察~2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅・こぼれ話~(2022.4.30)(2022.05.20)
- 西武池袋線に乗り入れた東急「SDGsトレイン『美しい時代へ号』」に出会う(2021.2.1)(2021.02.01)
- 西武池袋駅に東急5050系4000番台が現れる&池袋駅10:50発の急行 飯能行きに東急車両が充当~西武トレインフェスティバル2019in南入曽 訪問記・こぼれ話~(2019.10.5)(2019.10.06)
- 【東急】青ガエルラッピング電車が西武線に乗り入れ(H29.11.22)(2017.11.23)
- 東急・メトロ・東武直通 急行・快速急行 小川町行き~外秩父七峰縦走ハイキング大会に伴う延長運転~(H28.4.24)(2016.04.24)
« 【西武】「快速急行 元町・中華街行き」の一番電車は、東急5050系4000番台第8編成(H25.3.16) | トップページ | 【京成】赤電塗装(3324編成)ラストラン~臨時特急「さよならリバイバルカラー赤電」~(H25.3.20) »
コメント