【西武】レア幕(その1)~各停 武蔵小杉行き~(H25.3.16)
平成25年3月16日の西武鉄道ダイヤ改正により開始した東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線への直通運転。ほぼすべての時間帯で「元町・中華街行き」の列車が西武池袋線内で見ることができるようになりました。
その一方、一日数本しか存在しない行き先も新たに誕生。そんな「レア幕」を追ってみました。
「レア幕」シリーズの第1回目の今回は「各停 武蔵小杉行き」。東急線内でも「武蔵小杉行き」は、平日では朝の通勤時間帯と夜間帯、土休日では夜間帯のみでしか運転されていない列車ですが、西武線からの直通列車に限ってみると、平日の場合、練馬駅出発時刻を基準にして午前10時台に1本と、午後11時台に1本の2本。土休日では午前9時台に1本のみと、かなり運転本数が少ない行き先となるのです。
ダイヤ改正当日の3月16日、石神井公園駅にいた私は、土休日に1本しか存在しない9:13発の武蔵小杉行きがやってくるのを待っていました。
やってきたのは西武6000系。
先頭部の方向幕を拡大。
車両側面の方向幕は「渋谷方面」と「各停 武蔵小杉(行き)」を交互に表示していました。
« 【京成】唯一残ったリバイバルカラー電車「ファイヤーオレンジ塗装3312編成」も間もなく引退(H25.3.20) | トップページ | 【西武】レア幕(その2)~各停 横浜行き~(H25.3.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】清瀬駅に10000系ニューレッドアローが入線~10000系ニューレッドアロー「音鉄」ツアー~(2025.4.13)(2025.04.16)
- 新所沢駅に「52席の至福」が現れる(2025.4.12)(2025.04.15)
- 川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク車両に出会う(2025.4.12)(2025.04.14)
- 【西武】南入曽車両基地内を往来する4000系「川越鉄道開業130周年記念 特別臨時列車」を観察(2025.4.12)(2025.04.13)
- 【西武】特急むさし 西武秩父行き(2025.4.12)(2025.04.12)
« 【京成】唯一残ったリバイバルカラー電車「ファイヤーオレンジ塗装3312編成」も間もなく引退(H25.3.20) | トップページ | 【西武】レア幕(その2)~各停 横浜行き~(H25.3.16) »
コメント