2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【京王・都営地下鉄】「高尾山冬そば号」全区間乗車(H25.2.16) | トップページ | 【京王】平成25年2月22日ダイヤ改定ヘッドマーク付き電車が運転(H25.2.16) »

2013年2月17日 (日)

【京王・都営地下鉄】「高尾山冬そば号」乗車記念グッズ(H25.2.16)

前回の記事でご紹介したように、平成25年2月16日は都営地下鉄新宿線の大島駅~京王高尾線の高尾山口駅間で運転された「高尾山冬そば号」に乗車したのですが、乗車記念として、例年、京王電鉄から「オリジナルマイ箸」がプレゼントされています。今年はさらに東京都交通局からも「オリジナル爪楊枝」が配布されるとのことでした。

これらの乗車記念グッズをもらうには、北野駅~高尾駅間の車内で配布される引換券を持って高尾山口駅改札外の引換所で交換することになります。

多くの乗客は「高尾山冬そば号」が高尾山口駅に到着すると、一目散に引換所に進んでいったのですが、私は終点に到着した「高尾山冬そば号」の撮影などをしていたため、行列に並ぶのが遅くなってしまいました。

引換券をもらっているので、多少遅くなっても記念グッズは入手できるものと思っていましたが、思わぬ落とし穴があったのです。

13021615

こちらは京王電鉄が準備した「オリジナルマイ箸」。箸袋には「KEIO(京王電鉄のロゴ)」が付いていました。

13021616

箸には「2013高尾山の冬そば」と書かれたロゴが印刷されていました。

そして、もうひとつ。東京都交通局の記念グッズ「オリジナル爪楊枝」をもらおうとしたのですが…。

13021617

渡されたのは、「都営三田線用6300形のクリアフォルダ」でした。どうやらオリジナル爪楊枝は配布を終了してしまったそうで。これはこれでもらってうれしいのですが、当初の「オリジナル爪楊枝」がもらえないというのは、なんとも複雑な気持ち…。

13021618

こちらは乗車記念グッズではないのですが、高尾山口駅前で配布していた「京王線・井の頭線ダイヤ改正」のミニクリアファイル。2月22日のダイヤ改正の概要を記したパンフレットが挟まれていました。

« 【京王・都営地下鉄】「高尾山冬そば号」全区間乗車(H25.2.16) | トップページ | 【京王】平成25年2月22日ダイヤ改定ヘッドマーク付き電車が運転(H25.2.16) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事

鉄道グッズ」カテゴリの記事

鉄道(京王電鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【京王・都営地下鉄】「高尾山冬そば号」全区間乗車(H25.2.16) | トップページ | 【京王】平成25年2月22日ダイヤ改定ヘッドマーク付き電車が運転(H25.2.16) »