【115系豊田車】快速 おさんぽ川越号~日進駅で川越線との交換風景~(H25.2.9)
平成25年1月26日に運転された「快速 おさんぽ川越号」。当日は始発の新習志野駅から終点の川越駅まで乗車。平成25年1月26日付の弊ブログでもご紹介しているところです。
「快速 おさんぽ川越号」が2月9日にも運転。前回は乗って楽しみましたので、今回は『撮り』 に徹することに。撮影場所をどこにしようか考えてましたが、この日は大宮駅で「快速 氏家雛めぐり号」(弊ブログ平成25年2月12日付の記事)や「快速 伊豆いで湯やまどり号」(弊ブログ平成25年2月13日付の記事)を撮影していた関係で、「快速 おさんぽ川越号」の大宮駅到着時刻である9:00近くまで大宮駅に滞在。そのため、撮影できる場所は大宮駅~川越駅間に限られます。沿線に土地勘もないし、手っ取り早い場所ということで大宮駅の隣駅である「日進駅」に移動して列車の到着を待ちました。
9:06頃、「快速 おさんぽ川越号」が日進駅に到着。「快速 おさんぽ川越号」は、日進駅は通過扱いですが、10両編成到着目標の位置に停車しました。
写真右側に「日進」と書かれた看板(柱)と、「快速 おさんぽ川越号」の豊田車両センター所属115系M40編成。
日進駅に停車しても扉は開かず。日進駅の発車案内板には「JR」と表示されていました。
9:08発の「快速 新木場行き」との交換。1月26日は205系が担当していた「快速 新木場行き」でしたが、今日はりんかい線70-000形でした。
9:10頃、「快速 おさんぽ川越号」は日進駅を出発。川越駅に向かって走り出しました。
« 快速 伊豆いで湯やまどり~大宮駅にて~(H25.2.9) | トップページ | 【E257系幕張車】特急 さわら号~新宿駅にて~(H25.2.11) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣群馬号~復路・大宮駅にて~(2025.1.18)(2025.01.20)
- 【京王】「高尾山冬そば号」と高尾山ハイキングを掲載しました(2025.1.18)(2025.01.19)
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣群馬号~復路・大宮駅にて~(2025.1.18)(2025.01.20)
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- E653系「ときわ45号」(2024.12.29)(2024.12.31)
« 快速 伊豆いで湯やまどり~大宮駅にて~(H25.2.9) | トップページ | 【E257系幕張車】特急 さわら号~新宿駅にて~(H25.2.11) »
コメント